TシャツのBODY比較 PART1
どうも皆さまよろしくお願いいたします~。
イカでございます。
イカでございます。
先日
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
の動画UPしました!
宜しくお願いします!
で、
こっちでも書きたいと思います。
Tシャツのボディってのは色んなブランドさんのプリントTで活用されていると思います。
ご存じ無かった方は、
そんなのありなの!?
って思うかもしれません。
僕の意見は、
はい、有りです
って感じ(^^)
なぜなら、
BODYから作ってさらにプリントなどを入れるとなると、
Tシャツといえども安くても1万円近い高額な商品になってしまうと思います。
(もちろん大量生産できる規模のブランドは別です。)
それと、
プリントTシャツというのはTシャツの形状よりもプリントの内容などで
ブランドの色を出す場合が多いように思います。
少ない枚数で下手にBODYから作って、高額で微妙な製品になるくらいなら、
BODYメーカーの安価な割には高品質!
なものを使う方がお互いに良いと。。
僕は
Tシャツとはブランドにとってのキャンバス
と思っています。
とはいえ
無地でそのままネームだけ付け替えて販売する。
や
気に入る形や品質のBODYを探さず適当に使う。
となるとそれは無しだと思いますです。
画像はいろんなBODYの黒色のTシャツです。
同じ黒でも結構色違いますね。。。
長くなりそうなので
比較は次回から書いていこうと思います。
TシャツのBODY比較 PART1
Reviewed by P.labo
on
21:51
Rating:

0 件のコメント: