Top Ad unit 728 × 90

Breaking News

ほぼユニクロで~毎日コーディネイト塾 レビューです。

どうもでございます。

本日は初??の本のレビューです。

ホリエモンさんのホリエモンチャンネル

を見ていたら紹介されていたので購入しました。

本当はYOUTUBEの方で動画にもしようと思っていたのですが、、、。。

YOUTUBEの方で酷評はしたくないので動画にするのは辞めました。

酷評という表現は言い過ぎですが、

心からおススメ出来ない部分もあるのでこちらだけで書いていきます。

というのも、

良いなぁと思う面と微妙だなぁと思う点と両方あるのです。
(ややこしくなりますがどんな観点で見るかで良い悪いは変わります)

良い悪いは表裏一体ですので気になる点を箇条書き風に書いていきますね。

1、基本決めつけ系で書かれている。

  例:オシャレに必要なのはセンスでは無くロジックである。
    ・初心者向けの本として書いてあるので、決めつけた方が分かりやすく、
     受け入れられる。という理由であればGOODだと思います。
    ・オシャレに関してはある程度のガイドラインはあるものの
     基本的には千差万別だと僕は思いました。

2、ほぼユニクロとタイトルにあるのに3分の1程度はブランド品。

    ・全体の流れとしてサイジングの話や組み合わせの話なので
     どうせならALLファストファッションにして欲しかった。
    ・ある程度値段がするものを身に着ける事で自信がついたり、
     買い物が楽しくなったり、もっとオシャレに興味が沸いたり
     します。さりげなくそこに促しているとしたら、、。
     凄いです!!そうなら絶賛ポイント!!

3、ユニクロへの評価

    ・価格とクオリティのバランスがすごい。
    ・これは大賛成です。

4、オシャレには色んな方向性があるのでは??

    ・全体的に平均的なおしゃれ??って感じ。
      (なんと言ったらいいのか、、。すいません)
    ・カジュアルは日本人には合わないと書いてますが、
     アメカジでもオシャレさんはいるし、色んな方向の
     オシャレさんを紹介とかしてくれたら嬉しかった。
      なぜならそもそもの自分の好みを知らないと楽しめないと思うから。

こんな感じかな、。

書いてみると案外良い面もあるかもですね。

ただ、

全体的に思うのが、

オシャレに興味が無い人には読むのが少し面倒かなぁと。

そんな人向けならロジックはもっと少なく、

コレ着とけ!とかでいいかもって、そんな人は買わないか。。

オシャレに興味ある人向けなら、雑誌に勝っているかなぁ?ってとこ。

雑誌見て研究したりするくらいの人ならそっちの方が巾も広いし楽しいと思う。


つまり、僕が思うにですが

上記2タイプの間くらいに属する人向けかなって思います。

そこに当てはまる人には良いかもですね。

おわりに


の内容は好きですしとても好感が持てました。

とさ。

僕もオシャレになれるように頑張ります!!

オシャレ上級者は所有欲が出る??




ほぼユニクロで~毎日コーディネイト塾 レビューです。 Reviewed by P.labo on 13:36 Rating: 5

0 件のコメント:

All Rights Reserved by Pattern laboratories © 2014 - 2015
Powered By Blogger, Designed by Sweetheme

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

テーマ画像の作成者: Jason Morrow さん. Powered by Blogger.