Top Ad unit 728 × 90

Breaking News

パンツのグレーディングの事について PART1

どーもです!

今日はですね。

パンツのグレーディングの事について


少し話そうかなと。

パンツのグレーディングと言っても、

今日話すのは、

デニムブランドなど、

サイズ展開を大量に作るときに起こりやすい

現象についてです。

実際に起きた事例を書きますが

例えば、サイズ展開が、

27、28、29、30、31、32、33、34、36、38、40

みたいに11サイズ展開必要になったとします。

更にそのパンツはスキニーパンツでした。

最初は全体を等ピッチ

グレーディングしていたのですが、

海外の展示会でお客様に

【あなたの履いている感じは

カッコよくて良い感じなのに

私が履くとなんだか違う。

これは本当に同じ型の商品なのか?】



聞かれたそうです。

因みにその方は大柄な男人だったのですが

その方は40インチを履いてそう言われうです。

勘の良い方はもう何が問題だったのかお気づきですね。。

その答えは次回にしちゃいます!

それではまた^ ^






パンツのグレーディングの事について PART1 Reviewed by P.labo on 22:28 Rating: 5

0 件のコメント:

All Rights Reserved by Pattern laboratories © 2014 - 2015
Powered By Blogger, Designed by Sweetheme

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

テーマ画像の作成者: Jason Morrow さん. Powered by Blogger.