Top Ad unit 728 × 90

Breaking News

ポケット口三つ折り縫代とコバステッチについて。。

どうもです。

今日は


パターン作成のときの縫代について


書いていこうと思います。


この画像はデニムなどの後ポケットです。

まずは口の縫代ですが、

この場合(口のst巾がコバ+0.6cmで三つ折り)2.0cmの縫代を付けます。

何故なら


このようになるからです。

コバ+0.6cm+画像の0.2cm=1.0cm

ですね。

でそれをもう1折りするので

1.0cm×2=2.0cm

となります。

そもそもコバstって何?


という方もいると思うので少し解説。。

コバstというのは縫い目に沿わせてギリギリ目に入るステッチの事を指します。

なので、、、

生地の厚みやミシンの種類によってコバstの巾は変わります。

例えば、

キレイ目な薄地のシャツなどはコバステッチは0.1cmを多く見ます。

デニムなど厚地の物の場合はコバステッチと言えば0.2cmです。

ただ、、それは必ずというものではなく、

時には

0.3cmコバや0.4cmコバ

など臨機応変に使い分ける事が必要になります。

もしよくわからなければ無理にコバという言葉を使わなくても、

0.2cm+0.6cm

と記入すればそれで良いと思います!!

本当はポケット口の三つ折り端処理について書く予定でしたが、

次回にさせて下さい。(笑)

ではまた!!







ポケット口三つ折り縫代とコバステッチについて。。 Reviewed by P.labo on 19:44 Rating: 5

0 件のコメント:

All Rights Reserved by Pattern laboratories © 2014 - 2015
Powered By Blogger, Designed by Sweetheme

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

テーマ画像の作成者: Jason Morrow さん. Powered by Blogger.