パンツのグレーディングの事について PART2
どーもです!
今日は前回に引き続き。
です。
ではでは、早速答えから。
何が問題だったのかというと、
等ピッチで大きくしていた為バランスが崩れてしまった!
です。
え?グレーディングってそうじゃ無いの?
って方もいるかもしれません。
はい、基本的にはそうだと僕も思います。
ですが、常に。では無いです。
今回起きた問題は、
ウエスト周りの体型の変化に対して
膝や裾などの体型の変化よ割合が少ない。
という事が要因としてあげられます。
考えてみてほしいのですが、
膨よかな体型の方を思い浮かべてみて下さい。
足首ってそんな肉付いてます?。
って話です。
太くと考えられますが、
ウエスト周りなどとは比にならないのではないでしょうか?
と、いう事で、、
40インチの彼がスキニーパンツを履いても
裾が全然スキニーパンじゃなかった。
って事ですね。
それを機にそのお客様は
34インチ以降のサイズのヒザと裾のピッチを
減らしました!
場合によっては股上なども似たような現象が起きる可能性あると思います。
服作りに100%なんて殆ど存在しないのかも
しれませんね。。
ではまた^ ^
今日は前回に引き続き。
サイズ展開の多いパンツのグレーディングについて。
です。
ではでは、早速答えから。
何が問題だったのかというと、
等ピッチで大きくしていた為バランスが崩れてしまった!
です。
え?グレーディングってそうじゃ無いの?
って方もいるかもしれません。
はい、基本的にはそうだと僕も思います。
ですが、常に。では無いです。
今回起きた問題は、
ウエスト周りの体型の変化に対して
膝や裾などの体型の変化よ割合が少ない。
という事が要因としてあげられます。
考えてみてほしいのですが、
膨よかな体型の方を思い浮かべてみて下さい。
足首ってそんな肉付いてます?。
って話です。
太くと考えられますが、
ウエスト周りなどとは比にならないのではないでしょうか?
と、いう事で、、
40インチの彼がスキニーパンツを履いても
裾が全然スキニーパンじゃなかった。
って事ですね。
それを機にそのお客様は
34インチ以降のサイズのヒザと裾のピッチを
減らしました!
場合によっては股上なども似たような現象が起きる可能性あると思います。
服作りに100%なんて殆ど存在しないのかも
しれませんね。。
ではまた^ ^
パンツのグレーディングの事について PART2
Reviewed by P.labo
on
22:31
Rating:

0 件のコメント: